トップページへ >> 電子マネー各種のオートチャージ
オートチャージは、使う電子マネーによってサービスや利用条件に差があります。
ここでは、その仕組みから違い、利用条件などを比較してみました。
【本ページはプロモーションを含みます】
オートチャージ(自動入金)サービスとは、残高が一定以下になると一定金額が自動的にチャージされるシステムです。
一定条件で自動的にチャージされるサービスですが、今現在ではチャージの方式は大きく分けると2種類あります。
1つは設定額が決まっているものと、もう1つは設定額を任意に選べるものです。
この二つの方式のうちでは、後者の方式を採用する電子マネーの方が多いです。
なお、オートチャージサービスの利用料金は各社とも手数料無料になっています。
まず、オートチャージを利用するためには、事前に利用の申込みが必要になります。
そして、利用に際しては、基本的に指定の各種クレジットカードが必要になることが多くなっています。
この意味でポストペイタイプの電子マネーに近い性質になります。クレジットカードが持てない方は現時点ではEdy以外のオートチャージは利用できないことになります。
オートチャージと一口に言っても、それぞれの電子マネーでサービスには違いがあります。
ここでは各電子マネーごとの特徴を比較して一覧表にしてみました。
下記の表を見て分かるように、エディだけは条件が他の電子マネーと明らかな違いがあります。
また、パスモのようにチャージされる額が決まっているものと、任意に出入金の額を選べるものという違いもあります。
種類 | チャージ額 | 必要条件 | チャージ方式 |
---|---|---|---|
Edy | 25000円以下 | スマートフォン(iphone可)かEdy機能付楽天カードが必要 | 残高が設定額以下になると設定額を自動的に入金 |
Suica※1 | 1000〜10000円以下(1日2万円まで) | 指定のクレジットカードが必要 | 残高が設定額以下になると設定額を自動的に入金 |
PASMO | 1000〜10000円以下(1日1万円まで) | 指定のクレジットカードが必要 | 残額が2000円以下の場合、改札機で自動的に3000円がチャージ(変更可) |
WAON | 1000〜29000円※2 | 指定のクレジットカードが必要 | 残高が設定額以下になると設定額を自動的に入金 |
SUGOCA | 1000〜10000円(1日1万円まで) | 指定のクレジットカードが必要 | 残高が設定額以下になると設定額を自動的に入金 |
nanaco | 5000〜30000円 | 指定のクレジットカードが必要 | 残高が設定額以下になると設定額を自動的に入金 |
※1 モバイルSuicaはviewカードで登録した場合のみ対応
※2 WAONのチャージ額上限は、持っているクレジットカードによって異なります。
それぞれの電子マネーで必要な条件は以下の通りです。
基本的にはクレジットカードが必要なので、オートチャージに対応した主なクレジットカードを挙げておきます。
Edy(エディ)|Suica(スイカ)|PASMO(パスモ)|WAON(ワオン)|SUGOCA(スゴカ)|nanaco(ナナコ)
必要なもの:スマートフォン(Android)もしくはiPhone。カード型ではEdy機能付楽天カードのみ。
決済はクレジットカード以外にも、楽天会員ID、auかんたん決済、銀行口座振替が選択可。
カード型の場合は、ファミリーマートでのみオートチャージできる。
スイカの場合は、JRのビュースイカ(VIEW Suica)カードと百貨店などが提携したカードが多いです。
PASMOの場合は、JR以外の私鉄各社が発行するパターンが多いです。
これは、発行できるのがJCBカード、三井住友カード、三菱UFJニコスの「Pastown(パスタウン)カード」と、パスモに参加する交通事業者系のクレジットカードのみに限られているからです。
WAONのオートチャージ対応のカードは以下の通りです。カードの種類によってクレジット決済になるか、口座引き落としになるのかの違いがあることに注意が必要になります。
SUGOCAの場合は、今のところJQカードのみが対応しています。
ナナコの場合は、現在のところ、以下のセブン&アイグループのクレジットカード4種のみが対応になっています。
「セブンカード・プラス」「セブンカード・プラスゴールド」「セブンカード」「セブンカード ゴールド」
ただし、「セブンカード」は新規募集は行っていないので、既にお持ちでない場合は他のカードを作る必要があります。
トップページへ >> 電子マネー各種のオートチャージ
[注意]
許可なく当サイトの無断転載・引用を禁じます。
[免責事項]
掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、当サイトの情報の利用によって万が一不利益を受けた場合でも当サイトは責任を負いかねます。